| 
   反町駅/徒歩6分 整体マッサージサロンFlex. フレックス。ひとり施術院です、あなた一人で貸切りとなります。 
  | 
 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
   
 〜気持ち良くて、楽になる〜 楽になるなら、気持ち良い方がいいですよね
  「痛過ぎ」や「不安を感じる」ものは体を硬直させてしまいます
  これは体が拒絶しているので、却って逆効果
  「気持ち良い」「イタ気持ちいい」施術は体が受け入れるので
  無理なく身体に効いていきます
  更にリラクゼーション効果も加わり、より効果的になります。
  施術業界では「リラクゼーション」は 改善目的ではないもの、という意味で捉えていますが 当店では、リラックスの先に改善があると考えています。 
 
 ü     
  腰〜お尻〜脚が痛い、だるい   →「脚・腰の疲れ コース」がお薦め ü     
  腕が上がらない   →「五十肩 コース」がお薦め ü     
  疲れているのに よく眠れない →「リラックス回復コース」がお薦め ü     
  疲れが抜けない、リラックス出来ない →「リラックス回復コース」がお薦め ü     
  病院で「異常なし」と言われたけど… 
   疲労が溜まって血行が悪くなっていると、体の様々な働きが低下してしまい   ます。体に元気が無い状態ですね。 こりがほぐれると血行が良くなり、  体が温かくなる、リラックスした状態です。  更に休息時に働く内臓が動き出し、体が元気を取り戻していきます。 
   東洋医学に基づくツボへの刺激による体の内側から作用する療法と   整体法とストレッチで筋肉や関節を緩め、血行を促進する外側からの療法。  このWダブルの療法が相乗効果となり、気持ち良く 楽にしていきます。 
  いわゆる「ボキボキッ」というのはしません。  力加減も体や筋肉の反応を見ながら、状態に適した強さに調節しています。  力まかせの施術をされて嫌な思いをされた事のある方もご安心下さい。  また、初回時は若干控えめの施術にさせて頂いております。 
  施術により身体が反応しますので、翌日や2日後に楽になる場合があります。  施術後は出来るだけ身体を休めましょう。 
  1度の施術で楽になったとしても、暫く放っておくと、長年定着した習慣や  クセにより、また元のつらい状態に戻ってしまいます。  元に戻る前(3〜7日後)に2度目、3度目の施術。その後は徐々に間隔を  広げていき、もう気にならなくなった、という状態を目指します。 
  つらい症状がなくなった後は、再発予防に月1回のメンテナンスをお薦めし  ています。機械や道具と同じで、良い状態を保つには、疲れを溜めない様に  メンテナンスする事が大事です。 
 
 お体の状態を把握しますので、継続した施術ができます。 「行く度に違う人」「アルバイトによる施術」等がありません。 ※ 病気・ケガの診察・診断・治療は行っておりません。 
  | 
  
  Top
  
 
 
 Flex. 
 
 
 Flex.の口コミを見る、書く 
 予約/お問合せ 定休/水曜日 受付/12:00〜21:00 
 Flex.blog/気持ち良く、楽に 治療院・サロンについてetc. 
  | 
 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
料金 / 店内 / 予約 / アクセス / スタッフ / Q&A / お客様の声
リラクゼーション&整体 Flex. 〜フレックス〜  横浜市神奈川区泉町8-6
080-5909-2096  flex-seitai@nifty.com